学びの感動を伝えることこそが私たちの原点。その思いを胸に時代に合わせた新しい取り組みを導入し、
常に進み続けていきます。
1976年、毎週日曜日に貸し会場で実施していた「能開ゼミ」。「授業は感動だ!」を合い言葉に行われた能開ゼミがワオ・コーポレーションの始まりでした。
授業へとあふれ出る情熱が子どもたちに届いて生徒の数は増え、その情熱に共感する同志によって教育が広がっていきました。それから40年間、受験教育にとどまらない総合教育に力を注ぎ、今や教育拠点は全国へと広がりました。現在、47都道府県で750校の学習塾を運営、会員生数は約45,000名に上ります。(2017年4月現在)
その中でも約20,000名の会員生を抱える能開センターは、幼児から小・中・高校生の受験指導に特化した主力ブランドとして長年にわたる経験と実績があります。
これまでに蓄積された能開センターの教育ノウハウを武器に、個別指導Axisは大学受験まで指導ができる個別指導塾として1999年にスタートしました。進みつつある少子化の中、「個別に勉強を見てほしい」という要望に応えることで、多くの方から支持を受け順調に拡大。2017年4月現在、47都道府県で300校以上を展開し、19,000名以上の会員生が学ぶようになりました。自ら学ぶ姿勢が身につくよう日々指導を行い、さまざまな学力レベルの子どもたちが目標実現に向け努力しています。
そして今、私たちの原点である「学びの感動」を日本全国の隅々まで広げるために、さらに多くの人に届けていけるよう取り組んでいきます。
グローバル化・高度情報化の進展や急速に進む少子高齢化など、めまぐるしく変わる現代社会においては、教育を取り巻く環境の変化も著しく、新しい時代に即した教育サービスが必要とされています。
実際に、タブレットPCを地域の小中学生に配布する自治体や、電子黒板を試験的に導入する学校など、義務教育の現場においてもICT環境の整備が進みつつあります。
ワオ・コーポレーションでは、インターネットを使った高品質の教育サービスを幼児から社会人にまで幅広く提供しています。マンツーマンの受験対策指導をはじめ、通信制高校のサポート教育や小中高生向けのプリント学習・資格取得の支援・語学トレーニングなど、時間や場所に縛られることなく、一人ひとりの興味や進度に合わせて学ぶことができる教育コンテンツを自社開発し、次々にリリースしています。
これらの教育コンテンツをアクシスでも教材の一つとして活用しています。映像講座やオンラインの家庭教師ワオaチャーなど、全国の優秀な指導者と子どもたちをオンラインでつなぐ個別指導を実施。オンライン学習と対面の個別指導とを組み合わせることで、より結果に結びつきやすい学習プランのもと学んでいただくことができます。
「教育に必要なものは感動である」―この考えを堅持しながら、地域・世代を超え、日本中へ、さらには世界中のより多くの人へ、学びの感動を届けられるよう、今後も魅力ある教育コンテンツを開発し、新しい時代にふさわしい教育サービスを提供していきます。アクシスの校舎では、さまざまな教育コンテンツを活用しながら、心がふるえるような感動体験を子どもたちと共有してください。