オーナーの声
28年の銀行員生活に
見切りを付け独立。
わずか一年で生徒数50名超に到達。

個別指導Axis 東町校(熊本)
境 宏樹 さん(55歳)
- 前職:
- 銀行員
- 独立開業時期:
- 2017年 11月
- 開業実費:
- 約700万円
(加工費〜内装工事費まで込み)
- 独立開業の検討
-
お客様の立場に立って営業できているか。
自問自答を繰り返す日々。
会社員を長く続ける中で年々大きくなっていったのが、お客様のことを第一に考える仕事がしたいとの想い。会社にいると、どうしても会社の利益も考えなければいけないし、上司の顔色も窺わないといけない。その毎日が限界となり独立を決意しました。 塾を選んだのは、人の成長を応援する仕事が一番やりがいがあると思ったからです。10社以上に資料請求し、最終的に選んだのはアクシス。商品力、ブランド力、サポート体制など、頭一つ抜きんでた圧倒的な総合力は大きな安心材料でした。中でも本部と話をして強く感じたのが、利益だけでなく真剣に子どもの未来を考えた経営を展開していること。本質が一番しっかりしていると感じたのです。
- アクシスに加盟した理由
-
全国47都道府県の県本部体制が、経営の難易度を大幅に下げる。
講師の安定的確保は塾経営における重要事項の一つです。特に開校して間もない頃は思うように講師が採用できないこともありますが、アクシスは全県に県本部が設置されているので、近隣の教室から講師をヘルプで派遣してもらうこともできます。私の教室も最初の頃は10名程度ヘルプで派遣していただき、最初の大事な期間を乗り越えることができました。全国展開のスケールメリットを享受できるのは、アクシスオーナーだからこその特権と言えるでしょう。
- 開業後のエピソード
-
生徒に教室のことを知ってもらうために学校の校門前でチラシを配ることがあります。ある時、中学生の子に手渡したのですが無反応。「ああ、これはダメかな…」と思ってたら、翌日一人で教室見学に来てくれたんです。その時は非常にうれしかったですね。昨日の無反応は何だったんだろうという(笑)。その子はすぐに受験でしたが、みるみるうちに成績が向上し、志望校に合格できました。
- アクシスに加盟して良かったこと
-
オンライン授業のおかげで、難局も乗り越えることができました。
今年の4月に入って気軽に外出できない状況となりましたので、私や数名の講師だけ教室に出勤する体制を取り、授業はすべてオンラインに切り替えました。生徒は自宅で指導を受けられるので、特に大きな問題はなかったですね。退会者はゼロでした。今は生徒の通塾を再開していますが、また外出禁止になったとしてもオンライン授業があるので不安はありません。
- 生活サイクルと休日
-
28年間、無理していたんだなと、つくづく感じています。
日曜を定休日にしていて、休日は家族と過ごすなどのんびりしています。会社員時代はいつも月曜が憂鬱でしたが、そんな毎日から解放されたので少し若返ったような気がしますね(笑)。今は経営が楽しくてしょうがない。会社から命令されてやるのではなく、自分で主体的に考えて動けるのがこんなに気持ちのいいこととは知りませんでした。昔の自分に教えてあげたいです。
- 今後の展望
-
今後の目標は複数校の展開です。
今の教室は65名程度がキャパの限界。すでにそのラインに近づいているので、具体的な教室拡張を視野に入れて動いている最中です。さらに規模を拡大させながら、地域に住むたくさんの子どもたちの未来を支えていきたいと思います。
※プロフィール・掲載内容は2020年9月時点のものです。
東町校の校舎データ

- 所在地
- 熊本県熊本市東区東町
- URL
- https://axis-kobetsu.jp/schools/id/706/